堺市堺区にあるハンバーガー屋【The Bricks CAFE】は美味しいし、竹内涼真似のスタッがいる
こんにちは、おちびです。

コロナワクチンで緊急事態宣言まっただ中だった9月、あるふとん太鼓の入魂式でした。
昨年、どの祭りも中止だったので、姿を見ると泣けてきました。
(そんな私は開口神社ではなく、別の神社の祭りの人間だ。)
入魂式は朝に行われていたため、お昼はお腹ペコペコ状態。
開口神社の近くでランチをすることは決めていました。
実は以前、開口神社の近くで働いていたので、どんなお店があるのかは大体把握している。
なので、よく行っていた【肉処 ひだまり庵】と、意外にも初めて行く【The Bricks CAFE】で迷っていました。
ひだまり庵の近くを行くと、開店から30分しか経っていないのに行列、、っ!
うそだろ、、
私は肉を食べたくてしゃあないんやっ!!
The Bricks CAFEへ。
席は空いていたのですんなり席に着くことができた。
知り合いの人も食べに来ていたので、少しお話もしながら。
空いているってことは、あまり人気がないんかな、、?でも、オープンしてから4年は経つけど、満席は見たことがない、、。
そう考えていると、一人の男性や女性がどんどん入店。
カウンターで番号を伝えている。
どうやら、デリバリーが多いらしいです。
UberEATSや出前館のようやデリバリーを利用している人も多い。
なるほど。コロナやから店には来ないのか。
キッチンは見えるスタイルなので、忙しく、慌ただしくしているのが分かる。
私は注文をすることに。
すると、俳優の竹内涼真似の爽やかイケメンが聞きに来てくれた。
「照り焼きチキンバーガーとポテトとドリンクのセットで、アイスティーをください。」
「かしこまりました、少々お待ちください。」
この竹内涼真似のイケメン、マジでずっと見ていられる。
注文してからチキンを焼いたり、ポテトを揚げているようでした。
料金は
照り焼きチキンバーガー¥750
プラス¥500でドリンクとポテトが付くので、
¥1,250でした。
おかげでテーブルに届いたセットに驚愕。
写真では伝わりにくいかもしれないけど、照り焼きチキンバーガーの大きさは凄い。

ボリューム満点とはこのことを言うのか。
ポテトも太い系のものなのにかなりの量。
そして熱々。
美味い!!
煉獄さんもきっとそう言うでしょう。
ボリュームは凄いですが、めちゃくちゃ美味しかったので、ペロリと平らげてしまった。
満腹。
The Bricks CAFEのアクセス情報などはこちら!
クチコミ評価もかなり高いです!
お店の雰囲気、肉を食べてる感がありまくりのハンバーガー、ポテト!
美味しいので、堺に来られた際はぜひ立ち寄ってください。