嵐新曲【つなぐ】を聴いた感想の巻
「Mステ、嵐にしやがれで披露されてましたね。」
どもども。
ゲリラ更新を続けるおちびです。
いよいよ今週末は大野智くん主演映画【忍びの国】が公開されます。
(出演者の中にはHey!Say!JUMPの知念侑李くん!おめでとうございます!)
そもそも【忍びの国】は、和田竜さん原作の作品です。
![]() 忍びの国(新潮文庫)【電子書籍】[ 和田竜 ]
|
その主題歌として、嵐の52枚目のシングル【つなぐ】が6月28日に発売されます。
![]() つなぐ (通常盤) [ 嵐 ]
|
究極の【愛】をテーマの曲で、振り付けはリーダーが担当しました。
(早く欲しい)
先日、6月23日放送のミュージックステーション、6月24日放送の嵐にしやがれで披露されました。
Mステは一曲丸々、フルでの披露でしたね。
なので、ちょっと感想を書かせていただきます。
(※個人の感想です。)
まずは、【メロディー】
かっこいい!が第一印象です。
アルバム【僕の見ている風景】に収録されている【movin'on】を思い出させるようなクールな曲調が良いなって思いました。
あと、映画では忍者VS武士コンセプトなので、戦国時代を進化させたようなメロディーが映画に合うなって思いました。
次に【歌詞】
テーマである【愛】がメインとなりますが、
恐らく、奥さんへの想いや他のキャラクター自身が誰かへ謳っている歌詞なんだと思います。
嵐っぽさがある、真っ直ぐな歌だなって感じました。
多分、原作もしくは映画を観ないと分からないと思いますが、愛を感じさせるシーンがあるんでしょうね。
最後に【振り付け】
リーダーが再び振り付けを担当。テーマは【忍者】
メンバー一列に並んで、まるで1人で立っているかのような。一番前に立つリーダーは忍者のようにドロンする振り付け。
あと、忍び寄るようにそっと歩くような振り付け。
この2つは強烈に印象的でした。
一発目にあーゆーのを見せ付けられると、なかなか頭から離れない。
というか、その後の展開も楽しみになります。
以上が私の率直な感想です。
内容が薄くてすんまそん。
映画、楽しみですね。
Mステでもリーダーも言われていたのですが、
忍者って本当にいたんだ!って知らなかったです。
いや、知ってたけど、忍者の正体ってあまり知ることがないから、それが架空の人物じゃないの?って思っちゃいます。
これを機に、ちょっと歴史を勉強してみようかな。
では、また。